WPの

~ワードプレス関連~

【WordPress/SNSランダム自動投稿プラグイン】どれがいいのか?上位4件を徹底比較!

      2020/04/25

SNSランダム自動投稿プラグインの比較

SNSランダム自動投稿とは、WordPressの古い投稿を定期的にランダムにSNSへ再配信することが出来るプラグインです。

  • 人気があるのがどれか分からない。
  • 機能の違いは何?
  • 使いやすいプラグインが知りたい。

インストール数+レビュー数を加味した4件で機能・操作性を徹底比較していきます。
4件は以下の通りです。インストール後の設定方法、使える機能、対応しているSNSを確認します。

評価(インストール&レビュー数&レビュー平均点)の比較

[fusion_builder_container hundred_percent=”yes” overflow=”visible”][fusion_builder_row][fusion_builder_column type=”1_1″ background_position=”left top” background_color=”” border_size=”” border_color=”” border_style=”solid” spacing=”yes” background_image=”” background_repeat=”no-repeat” padding=”” margin_top=”0px” margin_bottom=”0px” class=”” id=”” animation_type=”” animation_speed=”0.3″ animation_direction=”left” hide_on_mobile=”no” center_content=”no” min_height=”none”]

プラグイン名作者有効化済みインストールレビュー数検証バージョン
Buffer Connector - HYPESocial (Buffer My Post)hypestudio1,000+1216.4.1
Evergreen Post TweeterTom Ewer 3,000+171.8.9
Revive Old Post (Former Tweet Old Post)reviev.social80,000+1897.3.8
NextScripts: Social Networks Auto-Poster NextScripts100,000+3413.7.2

プラグインごとの機能比較

Evergreen Post Tweeter は次の段落で解説する導入方法で、機能しなかったことが判明し、機能比較の表からは除外します。

Buffer Connector – HYPESocialRevive Old Post Social Networks Auto-Poster
TwitterBufferアカウントを作成し、BufferにてTwitterへログインし、連携許可。プラグイン設定ページからTwitterへログインし、連携許可。TwitterでTwitter API Keyなどを作成し、貼り付けて連携。
FacebookBufferアカウントを作成し、BufferにてFacebookへログインし、連携許可。プラグイン設定ページからFacebookへログインし、連携許可。FacebookでFacebook App IDなどを作成し、貼り付けて連携。
投稿間隔Bufferにて1日のスケジュールを00:00単位で自由に設定時間 単位(0.5など小数点以下で分単位)日・時間・分 単位
対象の投稿となる経過日数の範囲◯日前~◯日前◯日前~◯日前◯日前~◯日前
除外カテゴリー
除外タグ××
除外投稿×
選択できる投稿タイプpage,postpage,有料版のみpostpage,post,その他カスタム投稿タイプ
短縮URLデフォルトで短縮URL
アクセス解析Bufferにてチャートで細かく分析××

プラグインごとの導入方法と使い方

プラグインのインストール後から、ランダム自動投稿するためのTwitterの連携Facebookの連携を順番に設定していきます。

Buffer Connector – HYPESocial(旧 Buffer My Post)

hype social buffer

WordPressプラグインページhttps://wordpress.org/plugins/buffer-my-post/

プラグイン公式ページhttp://hypestudio.org/

この Buffer Connector – HYPESocial は少し特殊で、他のSNSランダム投稿プラグインとはデータの送信方法が違います。
プラグイン側のインターバルとBufferアカウント側のスケジュールがあり、2つの投稿間隔があります。混乱しました。
プラグイン側のインターバルは、【Bufferへのキューを送信する間隔】で、実際のランダム投稿の間隔は、Bufferアカウントにて設定する【Schedule】で行います。
つまり、【Buffer Connector – HYPESocialプラグイン】>【Buffer】>【Twitter/Facebook】という感じで、プラグインからBufferアカウントに送信され蓄積したキューをBufferにて実行。各SNSへ配信します。この流れが Buffer Connector – HYPESocialの使い方 のどの記事を見ても分かりませんでした。

プラグインを有効化すると、HYPE Social Bufferの初期画面に移動します。

hype social buffer 初期画面

Allow & Continue】をクリックします。

Buffer 公式ページ

Sign up for Free】をクリック。

Buffer サインアップ

Eメールとパスワードを入力し、【Create Account】。

buffer サインアップ後

サインアップが完了すると、Twitter・Facebook・Linkedinのボタンが表示さます。

Twitterアカウントの追加

Twitterのボタンをクリックします。

Bufferにアカウントの利用を許可しますか?

Bufferにアカウントの利用を許可しますか?が表示されるので【連携アプリを認証】。

twitter アカウント追加

Twitterの認証は完了しました。

Facebookアカウントの追加

Facebookのボタンをクリックします。

Facebookの連携ログイン

Facebookの連携のためログイン。

公開でFacebookに投稿する許可を求めています。 この投稿の共有範囲は?

Facebookに投稿する許可の共有範囲を【公開】にして【OK】>【OK】。

Facebookページの選択

Facebookページの選択します。

投稿スケジュールの設定

スケジュールの設定

投稿スケジュール設定のため【Set up my Schedule】をクリックします。

スケジュールの設定

「Your Timezone」を【Tokyo – Japan】に書き換えて【Looks Good! Continue to Next Step】。

Try our Optimal Timing Tool

【Schedule】タブの下部にある Try our Optimal Timing Toolをクリックすると、1日の投稿数を決めることが出来ます。

Number of times to post each day:

設定するアカウントをドロップダウンから選択。【Number of times to post each day:】で1日間に投稿する数を設定し、【Calculate times】をクリック。

Replace Existing Schedule

1日間の投稿数は等間隔ではなく、SNSの時間別アクセス量に合わせて、反応が大きくなるタイミングで配信されるスケジュールが提案されます。素晴らしい機能です。【Replace Existing Schedule】で確定されます。

Facebookも同様に Try our Optimal Timing Toolをクリックし、Facebookをドロップダウンから選択し確定させます。

buffer管理画面

https://buffer.com/app/へ移動し、左メニューの下部にある【Developers】からデベロッパーページへ移動。

hype-social-buffer-14

Create an App】をクリック。

Create an App

Name,Description,Website,Callback URLが必須になっているので、入力します。WebsiteとCallback URLは、同じで大丈夫です。【Create Application】をクリックします。

Registered Apps

Access Token】をコピーします。

Access Tokenの入力

【Your Buffer App Access Token】へ貼り付け、【Save/Update】にて保存します。

Intervals

Intervals】タブを開き、投稿スケジュールを設定します。

  • Choose the time between your posts:Bufferへキュー送信の間隔(時間)
  • Minimum age of post (in days) to be eligible for sharing:キュー送信の対象となる最低有効期間
  • Maximum age of post (in days) to be eligible for sharing:キュー送信の対象となる最大有効期間

Bufferへキュー送信の間隔(時間)は、Bufferのスケジュール間隔と同等か少し多い程度がいいと思います。少ないとBuffer側にキューがなくて配信できない時間が生じます。

Accounts

Accounts】タブを開き、投稿するSNSにチェックを入ます。

共有するカテゴリー

Include Categories】タブを開き、投稿するカテゴリーにチェックを入れ、【Save/Update】にて保存します。

Post Now】にて、手動でBufferへ1回のキューを送ります。

Evergreen Post Tweeter

evergreen post tweeter

Evergreen Post Tweeter 設定

【Sign in with Twitter】のボタンをクリックし、Twitterアカウントへ連携しようとしました。

Twitterアカウントの連携許可

【連携アプリを認証】ボタンをクリックすると、

ページが存在しません。

ページが存在しません。というページになってしまいました。twitterの連携方法がアップデートし変わっていて、プラグインが対応していない為だと思われます。Evergreen Post Tweeterは、使えないので注意して下さい。

Revive Old Post (旧 Former Tweet Old Post)

revive old post

WordPressプラグインページhttps://wordpress.org/plugins/tweet-old-post/

プラグイン公式ページhttps://revive.social/

revive old post 設定

WordPress管理画面の【Revive Old Post】を開く。

一般設定

General settings 】タブを開く。まずは、一般設定を決めます。

  • Minimum interval between shares:投稿間隔を時間単位で入力します。分刻みで入力したい場合には、小数点を使います。
  • Minimum age of post to be eligible for sharing:投稿の対象となる最低有効期間
  • Maximum age of post to be eligible for sharing:投稿の対象となる最大有効期間
  • Number of Posts to share:同時投稿数
  • Share old posts more than once:過去に共有した記事を再投稿する場合にはチェック。
  • Google Analytics Campaign Tracking:Googleアナリティクスでトラッキング。
  • Exclude/Include Specific Categories:対象となるカテゴリ、除外するカテゴリの選択

Post Format】を開く。次に投稿形式を決めます。

投稿形式

  • Post Content:タイトルのみ、タイトルと本文など
  • Length:文字数
  • Post Content Custom Field:カスタムフィールドからテキストを取得
  • Additional Text:追加するテキスト
  • Additional Text At:追加テキストの挿入場所
  • Include Link:リンクを含むかどうか
  • Fetch URL From Custom Field:カスタムフィールドからURLを取得
  • Use URL Shortner:短縮URLを使用
  • Hashtags:ハッシュタグ

投稿形式はデフォルトでいいと思います。

Account】を開きます。

Twitterアカウントの追加

次は、SNSアカウントを連携します。

revive old post 設定

Twitterの【Add Account】をクリック。

Tweet Old Postにアカウントの利用を許可しますか?

Twitterの【連携アプリを認証】をクリック。

twitter連携後

Facebookアカウントの追加

Facebookの【Add Account】をクリック。

facebook 連携

https://developers.facebook.com/apps/へ移動。

新しいアプリを追加

表示名、連絡先メールアドレスを入力し、カテゴリを選択。【アプリIDを作成してください】をクリック。

開発者向けFacebook ダッシュボード

開発者向けFacebookのダッシュボードに記載されている【アプリID】と【app secret】をコピーして、Revive Old Postの入力ページに戻り、貼り付けます。

Facebook SDKのクイックスタート

開発者向けFacebookへ戻り、「Facebook SDKのクイックスタート」にある【プラットフォームを選択】をクリック。

プラットフォームの選択

ウェブサイト】を選択。

Tell us about your website

Tell us about your website の Site URL に【WordPRessURL/wp-admin/admin.php?page=TweetOldPost】を入力し、【Next】をクリック。

Skip Quick Start

サイト上部にある【Skip Quick Start】をクリック、左メニューの【設定】へ移動します。

アプリドメイン

アプリドメインに【WordPRessURL/wp-admin/admin.php?page=TweetOldPost】を入力。【変更を保存】します。

Authorize App

Revive Old Postの入力ページに戻り、【Authorize App】をクリックします。

Facebook連携のためログイン

Facebookへ【ログイン】します。

Facebook 共有範囲 公開

Facebookに投稿する許可と投稿の共有範囲を選択します。【公開】にして【OK】>【OK】。

連携するfacebookページを選択

Revive Old Postの入力ページに戻り、連携させるfacebookページを選択します。

Facebook連携完了

自動ランダム投稿を開始

自動ランダム投稿を開始する前に、テスト投稿でちゃんと動作するか確認してみます。

投稿テスト

See Sample Post】をクリック。

revive old postの投稿テスト

Share now】をクリック。直ぐに反映されていました。【Log】タブを開くと、投稿履歴が残っています。

revive old post ログ

最後に【Start Sharing】をクリックで、自動ランダム投稿が開始されます。

次の投稿スケジュール

ページの右側に次の投稿スケジュールが表示、カウントされています。

NextScripts: Social Networks Auto-Poster

social networks auto poster

WordPress管理画面の【設定】>【{SNAP} Social Networks Auto Poster】を開く。

SNSアカウントを追加

Twitterアカウントの追加

【Your Social Networks Accounts】タブの【Add new account】を選択。

Add New Network:【Please select network…】のドロップダウンからTwitterを選択します。

Twitter API Keyの入力

Twitterアカウントを連携するためにAPIkeyなどの入力を求められます。

右上の青文字リンク【Detailed Twitter Installation/Configuration Instructions】に導入手順が記載されています。英語ですが、画像に矢印が書いてあり、わかりやすいと思います。

  • Your Twitter URL:
  • Your Twitter API Key:
  • Your Twitter API Secret:
  • Your Access Token:
  • Your Access Token Secret:
tiwtter API key と Access Token の取得方法

https://apps.twitter.com/】へ移動し、【Create New App】をクリック。

social-networks-auto-poster-2

【Application Detail】の

  • Name:任意の名称
  • Description:説明文。どこに何の目的で利用したAPIkeyなのかを忘れないために記入
  • Website:APIkeyを使用するウェブサイトのURL

を入力し、【Yes, I have read and agree to the Twitter Developer Agreement.】にチェックを入れ、【Create Your Twitter application】のボタンをクリックします。

Twitterアプリケーションの作成後

【Keys and Access Tokens】タブを選択します。

Keys and Access Tokensのタブ

下にスクロールし、【Create my access token】のボタンをクリックします。

Create my access token
Keys and Access Tokensのタブ

Social Networks Auto-Poster のtwitter設定方法

Application Settingsの【API Key、API Secret】をコピー。Social Networks Auto-Posterの twitter APIkey 入力ページへ戻り、ペースト。

Your Access Token

Your Access Tokenの【Access Token、Access Token Secret】をコピー。Social Networks Auto-PosterのAPIkey入力ページへ戻り、ペースト。

Twitter API Keyの入力

【Attach Image to Twitter Post】にチェックを入れると、Twitter投稿にアイキャッチ画像が設定されます。↓

Twitterのアイキャッチ画像付き投稿

NextScripts: Social Networks Auto-Poster の機能は、【WordPress投稿時にSNSにも連動投稿する機能】と【過去記事を定期的にランダム投稿する機能】があり、両方とも初期設定では無効になっています。
今回はランダム自動投稿のみを有効化します。

Account Infoのタブの横にある【Advanced】タブを開き、過去記事のランダム自動投稿を設定します。

social-networks-auto-poster-7

【Auto Reposting】で設定していくのですが、注意書きがあります。

Please note: This feature is depreciated,no longer supported and will be replaced with something much better in the upcoming SNAP Version 4
翻訳:注意:この機能はすでにサポートされておらず非推奨、今後のSNAPバージョン4でより良いものに置き換えられます。

もしかして使えないのかと思いましたが、結果から言うと問題なく動作しました。ですが、NextScripts: Social Networks Auto-Poster をバージョン4.0以上へアップデートさせる際には注意が必要ですね。

I understand that this feature is provided “as is” with no support and might not work correctly.】をクリックします。

翻訳:この機能がサポートされておらず、正しく動作しない可能性があることを理解しています。

Advanced

  1. 【Repost existing posts every】で、過去記事をランダム自動投稿する間隔を設定します。
  2. 【Older then ◯Days and Newer then ◯Days】で、ランダム自動投稿する範囲を設定します。翻訳:◯日前より古く、◯日前より新しい。
  3. 【When finished】で、いつ終了するかを設定します。繰り返しでいいので、【Loop it. Reset and Start from the begining 】にします。

保存して、完了です。

次の投稿スケジュールは、【Next post will be】に日時が表示されています。

Facebookアカウントの追加

【Your Social Networks Accounts】タブの【Add new account】を選択。

Add New Network:【Please select network…】のドロップダウンからFacebookを選択します。

Facebook アカウントの追加

Facebookアカウントを連携するためにFacebook App IDなどの入力を求められます。

右上の青文字リンク【Detailed Facebook Installation/Configuration Instructions】に導入手順が記載されています。英語ですが、画像に矢印が書いてあり、わかりやすいと思います。

  • Facebook URL:
  • Facebook App ID:
  • Facebook App Secret:
Facebook App ID と App Secret の取得方法

Facebook 新しいアプリを追加

https://developers.facebook.com/】へ移動し、右上のアカウントにあるドロップダウンから【新しいアプリを追加】をクリック。

Facebook 新しいアプリの作成

項目を入力し、【アプリIDを作成してください】をクリック。認証画像を選択して、【送信】します。

開発用Facebook管理画面 設定

開発者向けFacebookの管理画面が開くので、左メニューの【設定】。表示名やアプリドメインなどを入力し、【プラットフォームを追加】のボタンをクリックします。

プラットフォームを追加

プラットフォームを選択から、【ウェブサイト】を選択。サイトURLを入力し、【変更を保存】します。

左メニューの【アプリレビュー】を開き、「○○(アプリ名)を公開しますか?」のスイッチを【はい】に切り替えて表示されたポップアップの【確認】をクリックします。ステータスが【アプリの現在のステータスは「ライブ」で、公開されています。】となっていれば、OKです。

Facebook アカウントの追加

Social Networks Auto-Poster のFacebook設定方法

【アプリID】と【app secret】を Social Networks Auto-Poster のFacebook App ID入力ページへ戻り、ペースト。

Facebookへの投稿テキスト形式が初期設定では英語になっているので、変更します。

Message text Format:
New post (%TITLE%) has been published on %SITENAME%

%TITLE% | %SITENAME%

【Post Type:】では、Facebookへの投稿レイアウトが選択できます。以下のような違いがあります。

  • Text Post – just text message
  • Image Post – big image with text message
  • Text Post with “attached” link

投稿タイプ

Authorize Your Facebook Account 翻訳:Facebookアカウントを承認】をクリックします。

Facebookアカウントを承認

ログインして、共有範囲を【公開】にして、【OK】します。

twitter設定と同様に、【WordPress投稿時にSNSにも連動投稿する機能】と【過去記事を定期的にランダム投稿する機能】があり、両方とも初期設定では無効になっています。
Facebookもランダム自動投稿のみを有効化します。

Facebook Advanced

Account Infoのタブの横にある【Advanced】タブを開き、過去記事のランダム自動投稿を設定します。

【Auto Reposting】で設定していくのですが、twitterと同様に注意書きがあります。

Please note: This feature is depreciated,no longer supported and will be replaced with something much better in the upcoming SNAP Version 4
翻訳:注意:この機能はすでにサポートされておらず非推奨、今後のSNAPバージョン4でより良いものに置き換えられます。

結果から言うと問題なく動作しました。

I understand that this feature is provided “as is” with no support and might not work correctly.】をクリックします。

翻訳:この機能がサポートされておらず、正しく動作しない可能性があることを理解しています。

Facebook 自動ランダム投稿の設定

  1. 【Repost existing posts every】で、過去記事をランダム自動投稿する間隔を設定します。
  2. 【Older then ◯Days and Newer then ◯Days】で、ランダム自動投稿する範囲を設定します。翻訳:◯日前より古く、◯日前より新しい。
  3. 【When finished】で、いつ終了するかを設定します。繰り返しでいいので、【Loop it. Reset and Start from the begining 】にします。

ランダム投稿の設定

簡単に設定しました。【Repost existing posts every】にチェックを入れ、投稿間隔を入力。【Older then ◯Days and Newer then ◯Days】にて日付範囲を決定し、【When finished】を【Loop it. Reset and Start from the begining 】にして、【Update Settings】で保存します。

もう一度開くと、次の投稿スケジュール【Next post will be】に日時が表示されています。

以下のように投稿されていました。↓

NextScripts: Social Networks Auto-Poster の投稿例

まとめ

一番かんたんに導入できるのは、Revive Old Post でした。Social Networks Auto-Poster は、連携のたびにアプリを作成し、コピペが必要で手順が多かったです。Buffer Connector – HYPESocialは、導入に少し手順が多いですが、「アクセス解析」や「時間別アクセス量に応じたスケジュールの最適化」など細やかな設定が出来て他にはない機能があります。Revive Old Post か Buffer Connector – HYPESocial を導入すると間違いないと思います。

[/fusion_builder_column][/fusion_builder_row][/fusion_builder_container]

 - 無料プラグイン , ,